
由美さん、ボク最近AIガジェットが気になってるんだ!何か面白いの教えて!

いいわよ!じゃあ、今話題のAI搭載ガジェットを2つ紹介するわね。

まずは、PLAUD NotePinっていうウェアラブルAIボイスレコーダーよ!

ウェアラブル?ってことは、身につけられるってこと?

そうなの!カプセル型で小さくて軽いから、シャツやバッグにクリップでつけたり、ネックストラップで首から下げたりできるのよ。

会議や授業の内容を録音して、AIが自動で文字起こししてくれるの!

えっ!録音するだけじゃなくて、文字にしてくれるの?すごい!

そう!しかも話してる人を識別してくれるから、複数人が話してても『誰が何を言ったか』が分かるの。

無料プランでも月5時間の文字起こしができて、有料プランにするともっと長く使えるわ。

なるほど〜。それなら、会議の議事録作りとか、授業の復習にめっちゃ便利だね!

そうなの!しかもバッテリーは約20時間持つから、長時間の録音も安心よ。

ボク、よく忘れっぽいから、これがあれば大事なことをメモしなくても記録できちゃうね!

そうね!じゃあ次に、ゴルフ好きにはたまらないAIガジェット、BirdieTalkを紹介するわ!

バーディートーク?どんなガジェットなの?

これはゴルフ専用のAIデバイスなのよ。

キャップやベルトに固定して使うんだけど、まるで専属キャディみたいにグリーンまでの距離や、どのクラブを使うべきかアドバイスしてくれるの!

ええっ!?AIがゴルフのアドバイスをくれるの?

そうなの!日本国内の99%以上のゴルフコースデータが入ってるから、どのコースに行っても使えるわ。

ボタンを押せば、瞬時にグリーンの距離を教えてくれるのよ。

すごいなぁ!ボク、ゴルフってちょっと難しそうだと思ってたけど、AIがサポートしてくれるなら挑戦してみたくなるね!

ゴルフ初心者でも安心してプレイできるし、経験者ももっと上手にプレイできるようになるわ。

ボクも最新ガジェットを試してみたくなってきた!

これからの時代、AIを上手に使えば、もっと楽しく便利に過ごせそうだね!
出典:世界初!GPT-4o搭載のウェアラブルAIメモリーカプセル「PLAUD NotePin」が国内予約販売開始
出典:日本初!ChatGPTを利用した対話型ゴルフAIデバイス「BirdieTalk(バーディ・トーク)」 9月18日(水)発売