
由美さん! 日産がメタバースで試乗できるって本当!? なんか未来っぽくてワクワクするね!

そうなのよ! 日産は2022年5月20日に、新型の軽電気自動車「日産サクラ」を発表したの。

そして、その発表の場として、なんとメタバースを活用したのよ!

「VRChat」っていうソーシャルVRプラットフォームを使って新車発表会を開いたのよ。

普通の発表会と違って、VRならではの特別な演出もあったの。

どんな演出があったの? 気になる〜!

もうね、すごかったわよ!

VRパフォーマーがダンスを披露したり、キラキラ輝くパーティクル(光のエフェクト)で幻想的な演出があったり…。まるで近未来のショーを見ているみたいだったの!

うおおっ、未来の車の発表って、こんなにカッコよくなるの!?

そうなのよ〜! でも、驚くのはまだ早いわよ。

発表会だけじゃなくて、バーチャル試乗まで用意されていたの。

試乗!? VRの中で車に乗れるってこと!?

その通り! ユーザーはアバターの姿で「日産サクラ」に乗り込んで、VRの世界で試乗できるの。

しかもね、ただの道路じゃないのよ。

四季折々の風景の中を走れるの! 春には桜が満開、夏は青い空と海、秋は紅葉、冬は雪景色…って感じで、どの季節もリアルに楽しめるのよ。

やばい…! そんなの絶対楽しいじゃん!

そうなの! 実際の試乗だと天気も影響するし、時間や場所も限られちゃうけど、VRなら自分の好きな時間に、好きな景色で試乗できるのよ。

ていうか、これなら免許がなくても運転できるの!? ボクも乗れるの!?

もちろんよ! これはリアルな車の運転じゃなくて、あくまでVR空間での体験だから、誰でも気軽に楽しめるの。

しかも、こういうメタバースでの新車発表や試乗体験って、ただ楽しいだけじゃなくて、これからの自動車業界にとっても大きな意味があるのよ。

どういうこと?

これまでは、車を買う前に試乗するのって、販売店に行かないとできなかったでしょ?

でも、メタバースを使えば、家にいながら気軽に試乗できるから、もっと多くの人が興味を持つきっかけになるのよ。

そんな未来、めっちゃ楽しみじゃん!
出典:【解説】業界初!日産がメタバース上で新車発表会 テレビ朝日経済部